L'Art du Pinot Noir

2世紀以上にわたって、ヴーヴ・クリコはマダム・クリコのヴィジョンを受け継ぎ、「L’ART​ DU​ PINOT NOIR(​ピノ・ノワールの芸術)」を育んできました。ピノ・ノワールというこの繊細な品種は、シャンパーニュのテロワールがもつ多様性を表現し、卓越したヴィンテージの個性を引き出す驚くべき能力を持っています。ピノ・ノワールは、今ではヴーヴ・クリコのシグネチャーとなっています。

マダム・クリコのヴィジョン

マダム・クリコは、従来の常識を打ち破り、ピノ・ノワールがもつ独自の可能性を確信していました。そして、このブドウ品種をヴーヴ・クリコのワインメイキングの最も重要な部分とし、メゾンの象徴的な12の区画のうち10区画を取得しました。この大胆な選択は、私たちのキュヴェの中に生き続けています。これらの歴史的な区画は主にシャンパーニュ地方最高のピノ・ノワールの産地であるモンターニュ・ド・ランスに位置しています。​

Veuve Clicquot' Pinot Noir Vineyards with Yellow Background

シャンパーニュと​そのテロワールを​最大限に引き出すブドウ品種​

北部の気候でそのポテンシャルを最大限に発揮するこの儚くも力強い品種、ピノ・ノワール。シャンパーニュの寒冷な気候と、石灰質土壌から恩恵を受けて育まれたこの味わい深いブドウは、テロワールを繊細かつ巧みに描写し、非常に複雑なワインへと生まれ変わります。

ピノ・ノワールの栽培は、高い精度と厳密さが求められます。その醸造過程は長く、厳格であり、ピノ・ノワールの真価を見極めるには時間を要します。ラ・グランダムは忍耐の美徳を体現するワインと言えるでしょう。

L’ART​ DU​ PINOT NOIR(​ピノ・ノワールの芸術)を余すことなく表現するラ・グランダム

La Grande Dame

1972年、創業200周年を記念して、プレステージ・キュヴェ「ラ・グランダム」の最初のヴィンテージを発表しました。「La Grande Dame de la Champagne(シャンパーニュ地​方の偉大なる女性)」として知られる革新的な女性、マダム・クリコの決断力と大胆さを讃えるためにつくられたものでした。

「ラ・グランダム 2008」から、ヴーヴ・クリコ メゾンは、プレステージ・キュヴェのブレンドにピノ・ノワールを90%使用するという、大胆な一歩を踏み出しました。マダム・クリコの信念を受け継ぎ、セラーマスターは、ラ・グランダムの特徴である気品と精巧さを実現するために、異なるピノ・ノワールを使用することで、バランスと凛とした味わいを追求しました。​また、10%のシャルドネをブレンドすることで、独自のテクスチャーと複雑味が加わり、より塩味を感じる、調和のとれた精巧な味わいのキュヴェに仕上がっています。​

ラ・グランダムは最高級のキュヴェです。あらゆる場面でその存在感を放ち、驚きを与えます。