Veuve Clicquot
  • シャンパーニュ
    • シャンパーニュ
      Menu link
      • イエローラベルブリュット
      • エクストラブリュットエクストラオールド
      • ローズラベル
      • ヴィンテージ
      • ホワイトラベルドゥミセック
      • ラ・グランダム
      • リッチ
      • ヴーヴ・クリコ アロー
    • コレクション
      • Rétro, Chic!
      • Essentials
    • フードペアリング
      • チーズの組み合わせ
      • ヴーヴ・クリコおうちでシェフズテーブル
      • The New Makers
  • Solaire Culture
    • Solaire Culture
      Menu link
      • アイスジャケット
      • アイスボックス
      • アロー
      • ヴーヴ・クリコ フリッジ
    • 250 Years of Solaire Culture
      • ~太陽のように輝く250年の軌跡~
      • ヴーヴ・クリコの新しいグローバル・ブランド・キャンペーン
  • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム
    • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム
      Menu link
      • ラ・グランダム2015 x パオラ・パロネット
      • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダムx草間彌生
      • ガーデン・ガストロノミー
      • クリエイティブメイカー
      • パルセル“クロ・コリン”
    • 最新ヴィンテージ
      • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2015
      • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2012
      • ラ・グランダム・ロゼ 2012
      • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2008
      • ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム・ロゼ 2008
  • メゾン
    • シャンパーニュの芸術
      Menu link
      • ブドウ畑
      • 収獲
      • ブドウの木からワインへ
      • 環境への配慮
    • カルチャークリコ
      • マダム・クリコ
      • 歴史
      • クリコの世界
  • 私たちをご覧ください
    • セラー訪問を予約する
    • プライベートイベントを企画する
  • Bold by ヴーヴ・クリコ
  • ご購入はこちら
Newsletter Veuve Clicquot
  • Line
  • Facebook
  • Spotify
  • Instagram
  • Pinterest
国/地域の変更

Marcel Ravin

モナコのモンテカルロ・ベイ・ホテル&リゾートのエグゼクティブ・シェフであり、星付きレストラン「Blue Bay」の責任者を務めるMarcel Ravin(マルセル・ラヴァン)です。

マルティニーク出身の私は、2005年に岩から岩へと移動するように、マルティニークからモナコまで旅しました。
その年、モンテカルロ・ベイ・ホテル&リゾートのオープンに合わせてモナコへやって来たのですが、都市型農業を行うことを決定したことで、子供の頃の記憶がよみがえりました。
というのも、私は、庭が食品庫のような、自給自足をしている家庭で育ったのです。
祖母が収穫したり、植え付けをしたり、料理したりする姿をよく見ていました。
そんな祖母とともに、「記憶の味覚」と私が呼んでいるものを構築しました。それを、私は今、キッチンで創り出しています。私は大地や自然と非常に深く結びついており、今日の料理人としての私の中に響き渡っています。

現地で収穫された新鮮な旬の果物や野菜を料理することは、私にとってとても重要な、信念以上のものです。

La Table de Marcel

私のレストランでは、野菜はすべての料理の中心であり、私がレシピを構成し創造する上で重要な要素です。どの魚や肉が感動を呼び起こすのかを決めるのも野菜です。この世界では、自然が与えてくれるものを使って、ひとつの体験を生み出しています。この体験が、あらゆる感覚を目覚めさせるのです。それぞれの要素のつながりには人間味があり、その瞬間を、親密な瞬間、分かち合う和の空間へと創り上げます。

La Table de Marcelでは、ガーデン・ガストロノミーとして、6~8種類の風味豊かな小皿料理をヴーヴ・クリコのラ・グランダムと組み合わせて提供します。これらの味わいは、菜園の収穫や季節によって多様に変化します。La Table de Marcelは実験的ではなく、体験型の場所なのです!

Blue Bayは、モナコのモンテカルロ・ベイ・ホテル&リゾートのガストロノミー・レストランです。

「シャンパーニュと菜園という、この2つの世界を結びつけ、美味しいワインと素晴らしい野菜を一つに融合させたいと考えています。」
Play
ミシュランの星を獲得したシェフMarcel Ravinは、レストランBlue Bayでその可能性を大胆に広げています。
彼の料理は、創造性と大胆さを唯一のシグネチャーに、カリブ海と地中海の風味が絶妙に組み合わされています。

オープンキッチンを持つレストラン内には、シェフと料理人たちの活気が溢れています。「La Table de Marcel」では、2人用の止まり木のように、シェフと親密な関係を築くことができます。
また外のテラスからは、海を見渡せるパノラマの風景をお楽しみいただけます。

Discover our chefs

April Bloomfield

April Bloomfield

ニューイングランド随一の知名度を誇るラグジュアリーな Mayflower Inn & Spa, Auberge Resorts Collection (メイフラワー イン & スパ・オーベルジュ リゾート コレクション)。ここでは、新たにガーデン・ガストロノミーのコンセプトを昇華させた、一連のエクスクルーシブな体験を満喫することができます。 Mayflower Inn & Spa のDNAを反映させ、新鮮な旬の素材が重視されています。100年の歴史を有するMayflower Inn & Spa は、静寂につつまれた敷地と周囲のコミュニティを称揚するオーダーメイドなおもてなしで知られています。
Discover chef

Tadayoshi Kimura

Tadayoshi Kimura

レストラン「TEPPANYAKI」シェフ - 日本 京都 木村シェフは、2004年にシェラトン都ホテル大阪において、そのキャリアをスタートさせました。続いて賢島に場所を移し、副料理長として腕を磨きます。2019年4月以降は、京都にあるドミニク・ブーシェのレストラン ル テッパンヤキを舞台に、シェフの才覚を発揮しています。 シェフは、京都ならではの京野菜を巧みに取り入れ、一年を通じて訪れる豊かな旬に合わせて料理を手がけることを自身の信条としています。30を超えるシェフの料理を通じて野菜の美がアピールされ、訪れる人々を京都の大地の味わいへといざないます。
Discover chef

Iker Erauzkin

Iker Erauzkin

レストラン「UMA」*シェフ - スペイン バルセロナ Iker Erauzkinはバスク地方で料理人のキャリアを開始し、2002年にカタルーニャに場所を移し、この地において自身の前衛的な料理で数々の賞を獲得しました。 とりわけ自然に強い関心を抱き、じっとしていられない性格だと自らを定義するシェフは、イノベーティブで多彩な側面を持ったガストロノミーコンセプトの実現に尽力してきました。現在は、配偶者のアンナ・イエベネスとともにバルセロナでレストランUMAを営み、賓客が主役となるようなこれまでにないおもてなしを展開しています。 菜園、海、山から調達されるこのうえなく新鮮な食材に応じ、週替わりでメニューが組まれています。シェフ自身の経験と知識に基づいて、パートナー業者やサプライヤーから供給される最も旬の素材を生かした料理が提供されています。
Discover chef

Amélie Darvas

Amélie Darvas

レストラン「Äponem」シェフ* - フランス 2018年、パリのサンマルタン運河に構えた自身のレストランHaï Kaïでの5年間にわたる指揮を経た彼女は、南フランスにÄponemをオープンさせました。はやくも2019年1月にミシュランの1つ星を獲得し、フランスでミシュラン星を掲げる数少ない女性シェフに名を連ねます。 ここÄponem(オーベルジュ デュ プレスビテール)では、彼女自身が独自のオーガニック菜園を手がけ、自然と食が融合されたエクスペリエンスを提供しています。
Discover chef

Kotaro Noda

Kotaro Noda

銀座資生堂ビル内レストラン 「FARO」 シェフ - 日本 東京 1999年にイタリアにわたり、複数の老舗レストランで腕を磨いた能田シェフは、コペンハーゲンにある名高いスカンジナビアレストランNomaなどで従事した後、2013年にイタリアに戻ります。ローマの共同経営Bistrot64において、独自のネオビストロスタイルを展開し、その名声を不動のものにしました。2017年にはミシュランで2度目の星を獲得し、日本人シェフとしては初めてミシュランから2度にわたる評価を得ることになりました。 東京の銀座にある自身のレストランFaroでは、イタリアでの豊かな経験と、旬の味わいと空気を慈しむ日本人の感性が映し取られたフルビーガン料理が提供されています。食材調達のために日本各地を巡り、地元の生産者との間に関係を築くことによって最善の旬の素材を確保し、その持ち味があますところなく引き出された料理...
Discover chef

Hironori Sato

Hironori Sato

レストラン「MELIMELO」*シェフ - 日本 北海道 佐藤シェフは、高校卒業後にフランスに渡り、故郷の北海道とフランスを行き来しながら料理人としてのキャリアを磨いていきます。2013年、札幌の円山地区にメリメロをオープンした後、2015年に現在地に移転しました。同年の8月にフランスに趣き、国際的なグルメガイドで受賞歴を有するフレンチレストランであるAstranceならびにLedoyenにおいて、6か月間の研修に参加して腕に磨きをかけます。 国内外からの食材を厳選し、フランスで身につけたテクニックと日本人ならではの繊細さが反映された独自の料理は、多彩な食感、香り、味わいが見事に昇華されています。その豊かでクリエイティブな料理によって、2017年にミシュラン1つ星を獲得しています。
Discover chef

Robin Gill

Robin Gill

若きシェフであったロビンの料理修行は、ヨーロッパやスカンジナビアに名だたるガストロノミーレストランの厨房に従事し、都会の喧騒を離れた自然環境に身を置くことにありました。このような経験は、今日のシェフの料理スタイルに多大な影響をもたらしています。ロビンの料理における中心コンセプトは、四季を取り入れることにあります。一年を通じてつねに最上の食材を調達し、自然の恵みの持ち味を最大限に引き出すことがモットーとされています。このようなアプローチは、ラ・グランダムを通じた「野菜のグランクリュ」と「ブドウのグランクリュ」をマッチングさせる試みに通じています。
Discover chef

Domingo Schingaro

Domingo Schingaro

Borgo Egnaziaホテル併設レストラン「Due Camini」*シェフ - イタリア ミンゴの相性で知られたDomenico Schingaroは、1980年にバーリで生まれました。1999年にロンドンに移り、グロブナーハウス ル メリディアンに従事した後にヨーロッパ各地で様々なキャリアを経て、イタリアに戻ります。2016年1月に、ボルゴ イグナシアホテルのエグゼクティブシェフに任命され、料理とワイン全般の監督者として、レストランDueCaminiのグルメプロジェクトを手がけています。同レストランは、2018年11月にミシュラン1つ星を獲得しています。 海と山の幸のエッセンス、特徴、テクスチャーを追求し、地中海文化に深く根ざしたドミンゴの料理は、プッリャ州に伝わる特徴的な味わいを現代的にアレンジしています。プッリャ州の非常に豊かな生物多様性と野菜の数々に焦点を当てた料...
Discover chef

Dario Cadonau

Dario Cadonau

レストラン「Lain」*シェフ - スイス Dario Cadonauにとって、長年の夢は自身のホテルを所有することでした。この夢は、450年の歴史を持つ家族所有の山間農場をホテルに改築することによって叶えられることになります。現在は、一流のシェフとしてゴーミヨガイドで17点、ミシュランガイドでは1つ星を獲得しています。ブラジルのイン レイン ホテル カドノー、そしてスイス最小規模の5つ星スーペリアホテルのオーナーでもあります。 周囲の自然にインスピレーションを求めるシェフの料理では、エンガディン地方の旬のローカル食材と無限のクリエイティビティが巧みに融合されています。自身が所有するホテルでは、あらゆる要素がインハウスで手がけられ、自家製のパンやプラリネ、直菜園で摘まれたハーブが用いられています。 また、谷間の牛の生乳を用いた伝統的な製法で、山岳牧草地のチーズが自家生産さ...
Discover chef
  • Garden gastronomy

    Discover the concept
Newsletter Veuve Clicquot
  • Line
  • Facebook
  • Spotify
  • Instagram
  • Pinterest
国/地域の変更
  • お問い合わせ
  • クッキーの設定
  • クレジット
  • プライバシー&クッキーに関する通知
  • 利用規約と条件
お酒は適量を
私たちを見つける フォローしてください
  • セラーの見学
  • Line
  • Facebook
  • Spotify
  • Instagram
  • Pinterest
ニュースレターに登録すると、ヴーヴ・クリコの最新情報をご覧いただけます
Newsletter Veuve Clicquot